上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
昨日は夜半から激しい雨が降っていて、不本意ながらかなりお酒を飲んだはずなのに時々目を覚ましながら寝ていました。それにちょっとだけ嫌な夢を見ながら。。。
起きた時にはすっかり忘れてしまって、詳細はまったく覚えていないのですが、何やらマラソンをしていてなかなかゴールにたどり着かず、焦りながら走ってる夢だった気がします。 起きがけから不安を抱え会場に向かったのですが、天候は予報どおりの雨。気温も低く、たぶん10℃くらいだったのでは。 ゴール横にテントを張っているGOさんに、テントを使わせてもらいながらスタート準備。初ハーフ出走の奥さんはフルの30分前スタートなので、早めに会場に向かいます。 前日からの天気予報どおり、結局今回のレースはスタートからゴールまで完全な雨中ランでした。走ってる分にはそんなに寒さを感じませんでしたが、ときどきお腹が冷える感じがしました。 ウェアも迷いながら結局Tシャツとハーフタイツ。初めはタイツにロングシャツの予定でしたが、雨だから重くなるよ、とのアドバイスをGOさんからもらい、まさに正解でした。 今回のテーマは「4分半のイーブンでラストまで」だったのですが、さすがに前半は押さえ気味に自己規制しながら走っていたのですが、折り返して30キロ過ぎからこのペースを維持することさえかなりキツい状態になりました。 前半20k、そして折り返してからの下りを自分なりに押さえ気味にしてきたので、それまで力を温存し30キロ過ぎてからスパートをかけようという作戦でした。途中何度も「まだまだ我慢、これからこれから…」と自分に言い聞かせていました。 しかし千歳のコースですが、約3分の2近くが土や砂利道の山間コース。天気のいい日には森林浴気分で大層気分が良いのですが、今回は終日の雨。 どろどろ、びちゃびちゃ、ぬるぬる、ばしゃばしゃ、と最悪の路面状態。ランナーたちは大きな水たまりを避けながら右へ左へ蛇行走行で避けながら走らなければなりません。もちろんシューズのグリップは効くはずも無く、なんとなくずるずる走ってる感覚でした。 それも最後は水たまりを避ける力も無く、そのままびちゃびちゃ水にはまりながら走っていました。シューズもパンツもまさに泥だらけになりながらみんな走ってます。まるで山岳耐久レースに出ているようでした。 みんな条件は同じとはいえ、こんな環境で走るのはさすがにちょっと辛かったなー。まして初フルや初ハーフの人たちにはかわいそうな環境でのレースだったと思います。 そんなことで30キロ過ぎてからのスパートも掛けることも出来ず、ゴールまでペースを落とさないよう根性で頑張るだけ、それでも最後2kは5分まで落ちてしまた。 でも去年のことを考えると最後まで歩くこと無くゴール出来たこと、そして苫小牧フルマラソン挑戦会をのぞいての大会ベストと、満足のいくレースでした。 おかげさまで今夜はいつもの島○屋さんでホルモン、中落ちカルビ、なんこつ、ジンギスカン、キムチ、ビール&焼酎&中ライス、といつものメニューで乾杯。やっぱり食べ過ぎ飲み過ぎです。(^^) 今月は小樽ロードレースハーフがあるけど、これからは釧路湿原まで走り込み、そして道マラまでスピード持久力強化、そして秋の別海につなげたいと思います。 今日のラップ。 23'15 22'43 10k 23'17 24'59 20k 1'34 21'31 22'56 30k 2'18 24'07 24'03 40k 3'05 10'34 GOAL 3'17'33 |
自己記録更新どころか昨年の記録よりも大幅に下回ってしまいました。敗因とこれからの対策は改めて考えることとしますが、昨日は何よりも風が辛かった。(・・;)
まさに『行きはよいよい、帰りはこわい』で、前半10キロが41'26と昨年走った10キロレースよりも速いタイムで入ってます。それでも帰路のことを考えペースを若干押さえ気味に走ってはいたのですが…。 ところが折り返してからの強風(たぶん最大で13メートル以上はあったかと)でいきなり大幅なペースダウン。さらに前半飛ばした結果、脚へのダメージも大きかった。でも条件はみんな同じですから言い訳する気はありません。 来月のレースは5日の千歳フルだけの予定でしたが、急遽小樽運河ハーフに参加しようかと思ってます。もちろん今回のリベンジです!(^_-)v そんなことで今後のレース予定ですが、7月は釧路湿原30キロ、8月はもちろん道マラ、9月は無しで10月に別海フル、と考えています。 それで、レース後はこの大会の恒例になってる仲間との打ち上げです。14人で昼の2時から飲み放題でジョッキを何杯空けたことか。(笑) さらに2次会に流れてカラオケVIPルームで4時間唄い放題で大いに盛り上がりました!記録なんかよりもっと大切で楽しい時間が過ごせました。みなさんありがとう!(^^) でも今回はやっぱりくやしいなぁ~。(涙) 4'33 4'14 3'51 4'11 3'55 3'53 4'08 4'07 8'30 41'26'13 10km 8'41 4'27 4'57 4'44 4'41 11'11? 4'55 4'47 4'22 1'34'15 21.0975km |
まさお(09/01)
yotti(08/31)
まさお(07/20)
NAOJI(07/19)
まさお(06/04)
ちょこラン(06/04)
まさお(05/12)
GO(05/12)
まさお(04/30)
GO(04/29)
まさお(04/17)
GO(04/16)
まさお(04/12)
NAOJI(04/12)
GO(04/11)