上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
このところ背中が少し重た痛いんです。この兆候は長年患ってるのでわかるのですが、きっと石が途中で止まってる感じです。腎臓に結石が出来て、尿管の途中で止まってしまう尿管結石です。
途中で止まって時間が経つとこれがマジで激痛なんです。小さめな石なら途中止まりながらも、結局は排出されるのですが、中途半端な大きさだと出るまでが大変。経験は無いのですが、あまりに大きいと、超音波で砕くことをしなければなりません。 だいたい2年ごとに大きな痛みを伴う石ができるのですが、そういえばここ最近兆候がなかったのでちょっと心配です。水分不足になる夏場に多いのですが、アルコールの飲み過ぎや食生活にも関係があるので、お酒が過ぎてるのかもしれませんね。(ーー;) 今週土曜は作.RUNの練習会です。伊達も近づいてきたのでちょっとキツいペース走になりそうです。石に負けず頑張ろう!(^▽^;) スポンサーサイト
|
おっ。
大変ですね~。 元、会社にいた方も数年周期で石を体内制作してました。 漢方のお茶をたくさん飲んで出していましたよ。 ドラッグストアで探してみてはいかがでしょ? でも・・・ビールで流せると最高ですね~^m^ ![]() きっしぃさん>
体質なんですよね~。 いつでも小さい石が腎臓で作られているようです。(涙) 漢方のお茶、たぶん利尿作用があるものだと思います。 ビールと交互に飲んでみようかな?(笑) ![]() |
|
| Top |
|
まさお(09/01)
yotti(08/31)
まさお(07/20)
NAOJI(07/19)
まさお(06/04)
ちょこラン(06/04)
まさお(05/12)
GO(05/12)
まさお(04/30)
GO(04/29)
まさお(04/17)
GO(04/16)
まさお(04/12)
NAOJI(04/12)
GO(04/11)