上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
今年はロードレースハーフ、そして最後に苫小牧フルマラソン挑戦会で年内の大会走り納めにしようと思っていましたが、残念ながら今日はDNSです。
昨日の練習会後、お尻からハムにかけて違和感があり、前屈するとかなりの痛みになります。一昨日あたりから気になっていたのですが、走れば治るだろうくらいに軽く考えてました。 最近は右アキレス腱ばかり気になっていたのですが、今回は左側のお尻。先程治療院で鍼&ストレッチをしてもらってきましたが、右を気にしていたので走りもバランスを崩していたのだろうとのこと。さらに疲労が蓄積して座骨付近の筋が凝り固まっているらしいです。 今朝起きてからどうしようか考えようと思っていましたが、朝方ノドの痛みで目が覚め、唾を飲むにも痛く、これは走れるどころではないと早々にDNSを決めました。昨日調子が良くなかったのも風邪を引いていたせいなのかも知れません。昨日までは雨の予報でしたが、どうやら天気も回復したようなので残念です。(涙) 原因はおそらく月曜と水曜に行ったトラックとつどーむでのスピード練習の疲労が出たのではないかと思います。やはり加齢もあって回復力が低下しているので、練習後のケアや休養が大切ですね。 今日明日と完全休養して回復を待ちます。苫小牧までもそんなに期間がありませんので、これからは疲労抜きと調整に徹します。 スポンサーサイト
|
今日は本当に残念でしたが
先月の遠征の疲労も残っていると思いますので これからしっかりと疲労を抜いて下さいね。 それから、腰下からハムの痛みですが。。 ひょっとしたら私が昨年まで悩まされていた 坐骨神経痛の可能性もあるのではないでしょうか・・ もし、そうだとしたら酷くならない内にしっかりとケアして下さいね。 此処が悪化するようだと半年から1年は棒に振る事になりかねませんから・・ ![]() GOさん>
ご心配ありがとうございます。 そうですよね、昨年はGOさんも座骨の痛みでDNSした大会もありましたよね。 自分は今回初めての痛みなんですが、臀部からハムにかけてこんなに痛い経験がありませんでした。これが慢性化すると大変ですよね。 これからはあまり無理しないで、苫小牧もあきらめるくらいの覚悟でケアしていこうと思います。 ![]() ロードレース、DNSしたのですね。ハムの収縮は時間が経つほど
治りにくくなるようです。本格的な坐骨神経痛にならないように、毎日マッサージして筋肉を伸ばして下さい。 ![]() 福ちゃん>
ご心配ありがとうございます。 福ちゃんも座骨の痛みで今年も大変だったんですよね。 自分は初めての痛みだったんですが、かなり厳しい痛みですね。 やはりこのお年になると、破壊と修復の期間が長くなるようです。(^▽^;) アドバイスのように日常のケアが大切になりますね。 ![]() 痛いんですよね。心も身体も。冬は雪。ストレッチ、体力づくりに励んでください。
走らなければ治ります。(苦笑) 関東地方は走りをあきらめるにはもったい無いほどのさわやかな秋の季節です。札幌マラソンから痛みが取れないまま今日まできています。も少し我慢してゆっくりからはじめます。 ![]() ヨーコさん>
ここにきて夏からの疲労や、ベルリンの疲労がどっと来たようです。 座骨神経痛は悪化すると長くかかるようなので、今のうちしっかり治したいです。 今年残りはフルが一本ですが、本命は春の洞爺湖ですのでじっくりいきますね!(^^) 今回は風邪も引いてしまいダブルパンチです。でも新型インフルじゃなくて良かったです。(^▽^;) ![]() |
|
| Top |
|
まさお(09/01)
yotti(08/31)
まさお(07/20)
NAOJI(07/19)
まさお(06/04)
ちょこラン(06/04)
まさお(05/12)
GO(05/12)
まさお(04/30)
GO(04/29)
まさお(04/17)
GO(04/16)
まさお(04/12)
NAOJI(04/12)
GO(04/11)