上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
昨日は夜半から激しい雨が降っていて、不本意ながらかなりお酒を飲んだはずなのに時々目を覚ましながら寝ていました。それにちょっとだけ嫌な夢を見ながら。。。
起きた時にはすっかり忘れてしまって、詳細はまったく覚えていないのですが、何やらマラソンをしていてなかなかゴールにたどり着かず、焦りながら走ってる夢だった気がします。 起きがけから不安を抱え会場に向かったのですが、天候は予報どおりの雨。気温も低く、たぶん10℃くらいだったのでは。 ゴール横にテントを張っているGOさんに、テントを使わせてもらいながらスタート準備。初ハーフ出走の奥さんはフルの30分前スタートなので、早めに会場に向かいます。 前日からの天気予報どおり、結局今回のレースはスタートからゴールまで完全な雨中ランでした。走ってる分にはそんなに寒さを感じませんでしたが、ときどきお腹が冷える感じがしました。 ウェアも迷いながら結局Tシャツとハーフタイツ。初めはタイツにロングシャツの予定でしたが、雨だから重くなるよ、とのアドバイスをGOさんからもらい、まさに正解でした。 今回のテーマは「4分半のイーブンでラストまで」だったのですが、さすがに前半は押さえ気味に自己規制しながら走っていたのですが、折り返して30キロ過ぎからこのペースを維持することさえかなりキツい状態になりました。 前半20k、そして折り返してからの下りを自分なりに押さえ気味にしてきたので、それまで力を温存し30キロ過ぎてからスパートをかけようという作戦でした。途中何度も「まだまだ我慢、これからこれから…」と自分に言い聞かせていました。 しかし千歳のコースですが、約3分の2近くが土や砂利道の山間コース。天気のいい日には森林浴気分で大層気分が良いのですが、今回は終日の雨。 どろどろ、びちゃびちゃ、ぬるぬる、ばしゃばしゃ、と最悪の路面状態。ランナーたちは大きな水たまりを避けながら右へ左へ蛇行走行で避けながら走らなければなりません。もちろんシューズのグリップは効くはずも無く、なんとなくずるずる走ってる感覚でした。 それも最後は水たまりを避ける力も無く、そのままびちゃびちゃ水にはまりながら走っていました。シューズもパンツもまさに泥だらけになりながらみんな走ってます。まるで山岳耐久レースに出ているようでした。 みんな条件は同じとはいえ、こんな環境で走るのはさすがにちょっと辛かったなー。まして初フルや初ハーフの人たちにはかわいそうな環境でのレースだったと思います。 そんなことで30キロ過ぎてからのスパートも掛けることも出来ず、ゴールまでペースを落とさないよう根性で頑張るだけ、それでも最後2kは5分まで落ちてしまた。 でも去年のことを考えると最後まで歩くこと無くゴール出来たこと、そして苫小牧フルマラソン挑戦会をのぞいての大会ベストと、満足のいくレースでした。 おかげさまで今夜はいつもの島○屋さんでホルモン、中落ちカルビ、なんこつ、ジンギスカン、キムチ、ビール&焼酎&中ライス、といつものメニューで乾杯。やっぱり食べ過ぎ飲み過ぎです。(^^) 今月は小樽ロードレースハーフがあるけど、これからは釧路湿原まで走り込み、そして道マラまでスピード持久力強化、そして秋の別海につなげたいと思います。 今日のラップ。 23'15 22'43 10k 23'17 24'59 20k 1'34 21'31 22'56 30k 2'18 24'07 24'03 40k 3'05 10'34 GOAL 3'17'33 スポンサーサイト
|
ホントにひどい状況でしたね!その中での好記録おめでとうございます!
今日はみなさん防寒対策で黒系統のウェアが多くて、またしてもまさおさんを見逃してしまいました(汗) 私も来週の美瑛の後は釧路までありませんので、今年も合宿でみっちりと走り込みしたいですね(笑) ![]() ナイスレースでした。
本当に疲れる足元でしたね。 転ばなくてよかったな。 ![]() まさおさん、雨の千歳、お疲れ様でした。
ゴール後の話は出来ませんでしたが、走り終えたランナーの 方たちに話を聞くと、登りも下りも滑って脚を捕られる最悪な 路面状況だったようですね。最後のポイントで応援させてもら いましたが、脚は動いていましたよ。 きっと今日の走りが次へ生かされるのでしょうね。 ![]() 悪天候の中、好タイムでレースおめでとうございます♪
洞爺湖も雨でしたが、泥だらけにはならなかったので、まだ私はラッキーだったんですね^^; 今度の小樽は晴れてほしいですね(笑) ![]() 雨の中お疲れ様でした。
あの条件の中、見事のタイムですね。おめでとうございます。 これからのレース楽しみですね。 ゴール付近にGOさんといたのですね。。。昨年のところ探したのですが、見つけられず。。電話すれば良かったな~♪ ![]() 千歳は雨が降ると最悪ですね。どろんこ喜ぶのは子供達くらいのもんでしょうか。にしても後半落ちても5分で走れるんですね。さすが3時間半切るランナーはすごいです。
私も7月の北広島が終わったら道マラまでの勝負です。ちょっと頑張らないと。 ![]() まさおさん、昨日はお疲れ様でした。
それにセカンドベストと言う事でおめでとうございます。 あの条件でもしっかり走りきれた見たいですので この次はきっと一桁も確実、 条件が整えば3時間きりも狙えそうですね!(^^)! 次は小樽ハーフの予定だそうですが、 私は10kmでそよ風さんとバトルの予定ですので これから更に調子を上げて美味しい焼肉とビールで乾杯しましょうね。(^_^)v ![]() おまちゃさん>
応援されてたほうも雨と低温で大変だったでしょう。 走ってるぶんはまだ良いのですが、待ってる方はかわいそうでしたね。 今年のレースはあまり良い天気に恵まれませんね。 合宿は晴れるといいな~。(^^) ヨーイチさん> ヨーイチさんこそ、ナイスランでしたね! あの悪環境下での13分は立派ですよ。 ホント転びそうになりましたね。(^^) 福ちゃん> 雨と低温の中、応援してくれてありがとうございました。 ゴール直前は根性で走っていたので、ゴール後足がつりました。(^▽^;) こんな悪路を走ったのは練習でもなかったので、かなりキツかったです。 つぎは乾燥した平らな路面を完走したい!(笑) そよ風さん> この千歳はほとんどが林間コースなんです。 天気がいいと最高に気持ち良いのですが、雨だと最悪です。 ただでさえコース自体はアップダウンがキツいのに…。(ーー;) 来年挑戦しませんか?(^^) シーハイルさん> 自分も初めGOさんのテントを探したのですが、みんな中に入ってるのでわからなくて電話したんです。(^▽^;) 昨日の路面コンディションなら、無理して走らなくても良かったと思いますよ。 今度一緒は釧路かな~。(^^) yottiさん> ありがとうございます。 泥の中を走るのはもう勘弁して欲しいです。 平らなアスファルトを走れる幸せをしみじみ感じました。(^▽^;) タイム的にはまだまだですが、道マラまでまた調子を整えたいと思います。 お互い頑張りましょう!(^^) GOさん> 今回はいろいろアドバイスありがとうございました。 毎日練習予定を見ながら、明日のことを考えていました。 ホントは約束どおり最低でも15分を切るつもりだったのですが、あのコンディションですから仕方ないと思っています。でも実際まだまだ走力的に及ばないことがわかりました。これからまた、持久力とスピード練習を積み上げて行こうと思います。 小樽は10キロなんですね。そよ風さんとのバトル、楽しみです♪ 自分はハーフですが、それまでに今回の筋肉痛が抜けるかな~。(^▽^;) ![]() 昨日はお疲れ様でした。
悪条件の中、それなりに走り切れたのは、やっぱり地力が あると思います。 記録は次の楽しみに取っておいて、今はちょっとだけ体休めましょうね。 また体育館では、寒そうにしてたので、体調だけは気をつけてください。それとK子さんからのおにぎり、ありがとうございました。 走り終わったら、すぐおなかすくんですよ(笑) ![]() siba&みっちぃさん>
雨で寒い中お疲れさまでした。 それとみっちぃさんの入賞、おめでとうございます! みっちぃさんにはゴール前でも応援してもらってありがとうございました。 体育館の中でも寒かったです。走り終えたら急に身体が冷えてきました。 サロマ、頑張ってくださいね!(^^) ![]() お疲れ様でした。
悪コンディションの中素晴らしいタイムのゴールおめでとうございます。 でもこのコンディション結構はまるかも。雨ランはトレイラルランの第一歩。自然と一体になる。ロードもいいけどみずたまりを気にすることなく走る山ランもいいものです。 富士登山レースも視野に入れてください。 ![]() ヨーコさん>
いやぁ~、初めての経験でこんなところ走るの!?ってな感じでした。 山ランは気持ち良いと思ってましたが、雨が降ると大変ですね! 走ったあとのソックスが泥の汚れで洗濯しても落ちません。 富士登山レース、挑戦してみたいです。 あ、でも雨が降ったらそれこそ大変ですね~。(^▽^;) ![]() お疲れさまでした。
条件さえ良ければ、もっと速かったのでしょうが、さすがのタイムですね。 まさおさんのイーブン(に近い)ペース、見習わないといけませんね。 道マラでは少しでも近づけるようになりたいものです。 ![]() 雨の中での粘りに感服しました。
ゴール前で声を変えるのも申し訳ないくらい 厳しい条件の中、おつかれさまでした。 反省会、やりましょうね。 ![]() tanさん>
今回はかなり条件は悪かったですが、たとえ路面コンディションが良くても後半落ちることを考えると、まだまだ持久力とスピードが足りないです。 これからまた道マラに向け走りこみです。 tanさんもサロマ残念ですが、湘南?頑張ってください!(^^) chihikinさん> 雨の中応援ありがとうございました。また勤務もご苦労様でした!(^^) 洞爺湖記録更新のお祝いをしましょう!連絡しますねー。 ![]() 好記録おめでとうございます。
なんか、すごい悪状況だったようですね。でも、そんな状況で、 好記録なんて素晴らしい!! 私は、仕事になってしまい、走る前から、リタイヤです。 後は、道マラで、サブスリーですね。 ![]() ランポコさん>
仕事とはいえ、2大会連続の欠場は残念ですねー。 でも悔しさをばねに、次のレースでははじけてくださいね!(^^) サブスリーはまだまだですね。(^^;) もう少し持久力&スピードをつけないと。。。 道マラまでまた走りこみます! ![]() 千歳お疲れ様でした。
私も靴下の汚れが落ちません(笑) 道マラまで同じく持久力とスピードをつけたいところです。 頑張りましょう! ![]() 晴れさん>
結局、ウチの靴下は捨てられたようです。。。(^^;) シューズもまだ洗ってません。 かわいそうだから今週末は丁寧に洗ってあげようと思います。 また頑張りましょう! ![]() |
|
沢 尻エリカ 問題の露天風呂【全編40分】 沢 尻エリカ 問題の露天風呂【全編40分】【2008/06/05 15:08】
|
| Top |
|
まさお(09/01)
yotti(08/31)
まさお(07/20)
NAOJI(07/19)
まさお(06/04)
ちょこラン(06/04)
まさお(05/12)
GO(05/12)
まさお(04/30)
GO(04/29)
まさお(04/17)
GO(04/16)
まさお(04/12)
NAOJI(04/12)
GO(04/11)