上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
月曜会社を休んでもその後、○痢は相変わらず続き、1-2時間毎に通う感じで夜も辛くてぐっすり眠れません。でもふだんから○痢気味なので今回も2-3日で回復すると高を括ってましたがとうとう5日目になっても治りません。
ちょっと心配になり昨日会社近くの総合病院で診てもらうことにしました。予約じゃないので2時間近く待たされましたが、今までの経過をプリントアウトした紙を医者に見せて問診。『回復傾向にあると思うけど、もしかすると膵炎の可能性もある。そうだったら即入院だし、命を落とすこともある』などと脅されCT検査をすることに、かなりビビりました。なにせ私の母親、重症膵炎で入院から3日で亡くなっているので。 まずは血液検査で針をさし、その針でCT検査をするための造影剤を注入、そして検査。暖かいというより少し熱い造影剤が腕から肩、胸、身体に入ってくるのがだんだん感じます。ちょっと気持ち悪い。検査はすぐ終わり、そのまま場所を移動して同じ針で点滴1時間半、毛布をかけ少しウトウト。 途中医者が入ってきて、血液検査とCT検査の結果、アルコール性肝臓数値(γ-GTP)以外まったく問題無し。恐らく風邪から来た○痢症状だと。かなりホッとするけど、かなり普通の原因なので少し恥ずかしい。 でも今も続いているんです。これだけ続くと体力消耗するよな〜、食欲ないし体重も落ちるだろうし、走力も落ちてるんだろうな〜、とここ数日ストーブを毎夜付けるような冬の気配です。 スポンサーサイト
|
何でもなくて、とりあえず良かったですね~(^O^)
あまり無理して走らない方が良いかもしれませんね。 走り始めて10年くらい経つと思いますので、そろそろ故障等もでてくることでしょう。。。特に今年は暑く疲れもあるかもしれません。 お大事にしてください。 ![]() シーハイルさん>
ご心配、ありがとう! どうも最近調子があがらないのは、全体的にくたびれてきているかもしれませんね。(;^_^A そういえば今年はまだお会いしてないような。。。 シーハイルさんが本格的シーズンインする前にやりたいですね!(^^) ![]() 造影剤気持ち悪いですよね。私も今年人間ドックですい臓がひっかかり検査受けたのですが、その後吐き気がして具合悪くなりました。だけど膵炎って怖いんですね。
普段から下痢しやすいんですか?だとしたら腸内環境が良くないかもしれないですね、腸内環境が悪いと栄養の吸収が悪くなるから一見たくさん食べているようで必要な栄養が足りていないという可能性があるかもしれません。 普段から腸に負担がかからず消化の良い物や発酵食品を毎日食べるようにして少し調子を整えるようにしてみては? ![]() NAOJIさん>
そーなんですよ、ふだんから下痢気味のお腹なんです。 毎日ビールを飲み過ぎてることもありますが、暴飲暴食がたたってるかもしれませんね。(;^_^A 今回はかなりこたえたので、今後少し自重気味に行きたいと思います。 発酵食品、いつもはミルミルを飲んだり、納豆も多く食べるようにしているんですが、ヨーグルトなんかも良いのかな? 発酵したお酒、ドブロクなんかはいかがでしょう?(笑) ![]() |
|
| Top |
|
まさお(09/01)
yotti(08/31)
まさお(07/20)
NAOJI(07/19)
まさお(06/04)
ちょこラン(06/04)
まさお(05/12)
GO(05/12)
まさお(04/30)
GO(04/29)
まさお(04/17)
GO(04/16)
まさお(04/12)
NAOJI(04/12)
GO(04/11)